こんにちは!
21北大のDF戦術リーダーになりました、18はるかです。
今季実現したいDF戦術についてお話しします。
私は自分が2年目のときから、とにかく考えながらプレーする組織DFに魅了されてきました。そしてこの組織DFは、代々北大の強みであったように思います。

最強のDF戦術は何なのか、なにより18が4年目になったときにみんなでどんなDFをしたいのか、戦術班に入る前から考えていました。
そして、今季は”戦術なし”に挑戦することに決めました。
これにより、組織力という強みはしっかりと受け継ぎつつ、さらに効果の高いDFを目指します。
もちろん、戦術なしで強いDFを実現するためには、今まで以上にATの動きを制限したり、臨機応変に対応したりする力を身につける必要があります。簡単なことではありませんが、”戦術なし”を実現できるほどの力をつけることができれば、強いDFに必ずつながると考えています。

例年DF戦術は、それ以前の戦術を参考にしながら考えられています。”戦術なし”を置いた今季も、それは例外ではありません。
また、戦術を考えるのにも、これまでコーチさんや先輩方に教わったDFの思考回路をフル活用しています。
それらをしっかりと後輩に伝えるとともに、今季試合に出るメンバーを育ててくださった先輩方やコーチさんに、面白い、成長したねと思っていただけるようなDFを全員で作っていきます。
ぜひ、応援よろしくお願いします。