今回も、各学年が考える女ラクの魅力について紹介します!
今日は20(年度入学の代)編です!🙈
コロナ禍で2年間を過ごした20は、女ラクのどんな点に魅了されたのでしょうか?!
この記事では3つの魅力を紹介します!🗣💬
家族のような仲間との出会い!😳🌸
やっぱり!女ラク最大の魅力は繋がりの濃さ!
同期はもちろん、先輩後輩との距離もとっても近いです!🦋💙
私たち20はコロナ禍で入学して、対面授業もクラスで集まる機会も殆ど無かったので、女ラクの強い繋がりに幾度も助けられました😢🤍
同期とは、定期テスト期間は集まって一緒に勉強したり、一人寂しくなったときは一緒にご飯を食べたりと、本当に家族同然の仲に!
ぶつかり合いながらも、お互いのことを理解し合ってどんどん仲良くなっていく!そんな人たちに出会えるのが女ラクです🙈
先輩後輩との仲も他の団体に負けないと自負しています🔥
今日ご飯に行きたいな💭と思ったら、学年関係なくみんなに電話をかけるだけでどんどん人が集まっちゃう!ふっ軽の人が多いのも北大女ラクの良さです!
部活も遊びも全力!🙈🥍
女子ラクロス部は全学(すべての学部の生徒が入れる)の部活であり、1つの目標に向かってみんなが一生懸命練習しています!🔥
時には大変だな😢と思う練習もありますが、部員同士支え合い、少しでも上手になろうと切磋琢磨しています!💪🏻
もちろん運動は汗をかきながら全力でやっていますが…わたしたちは遊ぶ時も全力!😚🌼
夏にはBBQや道内ドライブ、冬にはスノボなど!
女ラクに入ると、北海道のとっても豊かな自然を存分に満喫できちゃいます!🤭🤍
アクティブな人も多いので、大学生ながら砂のお城造りや雪合戦などを楽しむときも!笑
自然だけではありません!!運動習慣がつくことで、ご飯をいっぱい食べる罪悪感も消えちゃいます!大学周辺を始めとして北海道は美味しいグルメが沢山あるので、堪能できるのも最高です🐷🍥
でも女子大生らしくキラキラしたいときもありますよね…?
それも女ラクでは叶います🥺💡
カフェやスイーツビュッフェに行ったり、ホムパでばえるものを作ったり、旅行して楽しんだりと、オンオフ切り替えて遊びます!笑
やりたい!と思ったことを一緒になって、全力で楽しんでくれる仲間がいっぱいいる最強のコミュニテイです🙈🤍
濃密な学生生活!🍊🧡
女子ラクロス部は朝に練習があるので、授業後の時間の使い方は自由!!バイトをしたり、部員や友達とご飯を食べに行ったり、勉強したりと自分の好きなように過ごせるのが最高です!😳
また早起きが習慣化するので、規則正しい生活も身につきます!⏰ 朝型になれたのを利用して朝バイトする人も💭
大学生は時間がたっぷりあるので、どう過ごすかは本人次第!👀
女子ラクロス部に入って、勉強はもちろん!遊びも!バイトも!全部こなして濃い学生生活を送りませんか???😳🤍
次は19編です!お楽しみに!👀💭