ブログ リーグ予選最終戦 対教育大 レビュー

リーグ予選最終戦 対教育大 レビュー

こんにちは!18はるかです。
このブログでは、10/23に行われた教育戦についてお話しします。

教育戦は、FINALに出場できるか、引退となるかの瀬戸際のとても重要な試合でした。
午前中に行われた、合同vs北星の結果を踏まえて、得失点差を計算しながら挑みました。

まずは1Q、勢いをつけるために10得点が目標でした。
この試合もあやかのドローから始まりました。
しかしトゥーアーリーをもらってしまい、教育ボールからのスタートとなりました。

ライドでも積極的にボールを奪いに行きましたが、焦る気持ちが裏目に出て、プッシングのファールや、パスミスが多く、なかなかATセットに持ち込むことができません。
クリライの時間が長く、特にMFにとっては苦しい時間だったと思います。🏃‍♀️💨

りく、やまざが1点ずつ決め、2-0で1Qを終えました。
このクォーターでは、ゴーリーさやかが4/4という100%のセーブ率を見せてくれました☺️いつもありがとう!!

続く2Qでは、自分たちの流れを取り戻したでしょうか。2分に1本のペースで順調に決め、9-1まで得点を伸ばします。

そして3Q、開始早々17秒で、かりんのシュートが光ります。💫
続けてりくが1分に1本のペースで一気に3点を奪います😳😳👏👏
そんな連続シュートにクロスが耐えかねたのでしょうか、次のシュートがイリーガルクロスの判定を受け、無効となってしまいました😭
そして9分間、シュートを打っても打っても決まらない嫌な流れが始まります。
そんな流れを切ってくれたのが、ゆうきのシュートでした!!
下から見ていてもまた自分たちの流れが戻ってきた!と思えるようなゴールでした💓さすがゆうき!!

でも個人的1番のゴールは、このあとのかりんのシュートです🤫💓💓
勢い良し、コース良し、文句なしの綺麗なシュートでした!!やっぱり20が決めてくれると、周りの喜びもひとしおです。コートの内も外も1番の盛り上がりを見せます😆😆

そしていよいよ4Q。
この時点では、FINAL出場に必要な点数には届いていませんでした。
しかし相手教育の勢いもあり、続けて2点を奪われてしまいます。
一方の北大は開始13分間、10本のシュートを果敢に打っていきますが、1本も決まらないという、この日1番の停滞を見せます。💦

そして最後の90秒で、あと3点を決めなければFINALに出場できないというところまで追い込まれました。
今振り返ると難しいように見えますが、このとき、コートに諦めムードは一切ありませんでした。

結果、なんと60秒間のうちに4点を決めるという快挙を達成します🙌🙌
りくとゆうきが交互に決めていくという、18同期として誇らしい結果でした👏👏

最終結果、19-4で教育に勝利することができました!
そしてわずか数点の得失点差でFINAL出場を決めることができました。

リーグ中に心配して連絡をくださった先輩方、そして北星戦で敗れたあとも変わらず応援してくださった方々、本当にありがとうございました🙇‍♀️

そして31日に、私たちが必死に目指したFINALが控えています。たくさんの応援に恩返しができるよう、次に繋がる戦いをしてきますので、引き続き、応援よろしくお願いいたします❣️

長谷 彩花 記事一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。* の項目は必須項目となります。

関連記事

LATEST NEWS 最新情報
SNS
INSTAGRAM
YOUTUBE